チケット PR

ディズニーチケットペイペイいつから?還元率やランド・シーでも使えるか解説!

ディズニーチケットPaypay決済いつから?還元率やランド・シーでも使えるか解説!
Pocket

今回はディズニーチケットPayPay決済できるのはいつからか、ディズニーランド・シー園内での買い物でも使えるかを解説していきます。

実は還元率の高いときにディズニーチケットをPayPay決済すると、ポイントもたくさんついてとってもお得に買えてしまうんです。

ディズニーランド・シーの園内のお買い物も使えたらいいですよね。

ディズニーチケットについて購入方法や変更などルールが変わるので、それがいつからか詳しく解説していきます。

PayPayの還元率が高い時期でお得に買える方法についても解説しているので、ぜひ最後までご覧ください。

 

ディズニーチケットペイペイ決済いつから使える?

ディズニーチケットのPayPay決済は4月1日以降の入園分から利用できます。

これまでファミリーマートでPayPay決済ができましたが、オンライン(公式サイトやアプリ)からも利用できるようになりました。

ディズニーチケットは1人8000円前後するので、PayPay決済できればその分ポイントも貯まるのでお得です。

お得に購入したい方はぜひ活用してください♪

 

ディズニーチケットペイペイの還元率は?

通常PayPayの還元率は0.5%です。

しかし様々なサービスとの連携や利用額などによって、還元率を高くすることができます。

その還元率の高い(ポイントがたくさんもらえる)キャンペーンについて詳しく解説していきます。

 

自治体とのコラボの還元率が高い!

自治体とPayPayのコラボキャンペーンをしている時は、10%~30%とかなり還元率が高いです。

このキャンペーンを行っている自治体のファミリーマートで、ディズニーチケットを購入し、PayPay決済すると大幅な還元率でポイントがもらえます。

後ほど解説しますが、現在PayPay決済はオンラインかファミリーマートでしか利用できません。

つまり還元率の高い自治体とのキャンペーンは、オンライン購入では適用されません。

そのため、自治体コラボのキャンペーンを利用するときはファミリーマートでディズニーチケットを購入し、PayPay決済するようにしてください。

 

ペイペイジャンボの還元率も高い!

PayPayジャンボを行っている期間も高還元が期待できます。

ディズニーチケットを購入し、1等が当たれば全額還元されます!

1等はあまり現実的ではないかもしれませんが、2等は5%、3等は0.5%還元されるので、通常より還元率が高くなりお得です。

 

ディズニーランド・シー園内でもペイペイ使える?

残念ながらディズニー園内の買い物にPayPayの利用はできません。

ディズニーランド・シー園内のフードやお土産などの支払いは、以下の3種類の支払方法が利用できます。

  • 現金
  • クレジットカード・デビットカード・プリペイドカード
  • 電子マネー(一部店舗)
    ※利用できる電子マネーの種類
    ・QUICPay/QUICPay+
    ・iD
    ・交通系IC(Suica/Kitaca/PASMO/manaca/TOICA/ICOCA/はやかけん/nimoca/SUGOCA)

ディズニーのパーク内はQRコード決済は利用できないと覚えておきましょう!

 

現在のディズニーチケットの支払い方法は?

ディズニーチケットの購入方法や現在の支払い方法をまとめておきます。

ディズニーチケットを買う方法は3種類あります。

  • オンライン(公式サイト・アプリ)
  • コンビニ
  • 旅行会社

支払い方法はそれぞれ異なるので順番に解説していきます。

 

オンラインでディズニーチケットを購入する場合の支払い方法

  • クレジットカード・デビットカード・プリペイドカード
  • QRコード決済(PayPay)

PayPayは誰でも使えて現金でチャージができるので、クレジットカードを持っていなかった方もオンラインで購入できるようになりました。

オンラインはいつでも買えるので便利ですよね!

 

コンビニでディズニーチケットを購入する場合の支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード・デビットカード・プリペイドカード
  • QRコード決済(PayPay、d払い、楽天ペイ、LINEペイ、auペイなど)←ファミリーマートのみ

コンビニのディズニーチケットの取り扱いは以下通りです。

  • セブンイレブン
  • ファミリーマート
  • ローソン
  • ミニストップ

コンビニで購入する際は注意点がいくつかあります。

  • コンビニのQRコード決済はファミリーマートでしか利用できない
  • 日付の変更ができない。
  • 払い戻しするときは手数料がかかる。
  • 入園後にアプリにQRコードを取り込む。

繰り返しになりますが、PayPay含むQRコード決済はファミリーマートでしか利用できません。

また、コンビニで購入したディズニーチケットは紙製のもので、QRコードがついています。

エントリー受付などを利用するときには、アプリを使ってこの紙のQRコードを読み込まなければならないので、少し面倒かもしれません。

 

旅行会社でディズニーチケットを購入する場合の支払い方法

支払い方法は旅行会社によって異なるので、利用する旅行会社に確認してください。

旅行会社で買う場合もキャンセルする場合に手数料がかかるので、購入する際は日付などよく確認するようにしましょう。

 

まとめ

今回はディズニーチケットPayPay決済できるのはいつからか、ランド・シー園内での買い物も利用できるかを解説しました。

これまでのことを簡単にまとめると以下のようになります。

  • ディズニーチケットのPayPay決済いつから?
    →2023年4月1日入園分から。
  • ディズニーランド・シー園内の買い物でPayPay決済できる?
    →できません。
  • PayPayの還元率は?
    →通常は0.5%ですがPayPayジャンボや自治体とのコラボキャンペーンの時は還元率が高い。

自治体は不定期なのでいつとは言えませんが、PayPayジャンボなどはよく開催しているのでチェックしてみてください!

キャンペーンとディズニーに行く時期を合わせるのは難しい方もいるかもしれませんが、買う前に告知されているかなどは見ておくといいと思います。

PayPayが利用できるようになって便利になったので、ぜひお得な時期もチェックしてみてくださいね♪